感染リスク対策で患者が減らないクリニック、今後受診方法の見直しが必要になる。

医療機関での患者受診抑制傾向に歯止めがかからない。しかし患者が減らないクリニックもある。専門性の高い定期的に受診が必要である予約制のクリニックは他のクリニックに比べて患者減少割合が少ない。ここでしか診てもらえない、信頼がより必要な診療はこういう時でも強いようだ。他が大変な時でも、逆境に強い施設がある。

内科でも同様に感染リスク対策を実施して、口コミを呼び患者が減らない?クリニックもある。その対策として

・HP上でクリニックのコロナ対策方針をUP

・来院者に手洗い方法とコロナ対策方針を載せたチラシ配布

・スタッフ全員ゴーグルとマスク着用

・受付に感染防止ビニール準備

・来院者全員に体温計測・予約調整の上、受付での蜜状態回避

・発熱外来者は駐車場にて一旦問診・発熱者は出入口を分けて診察

等を実施している。どこかを受診するよのであれば、出来る限りリスクを避けて受診したいと考えるのは当然のことでもある。受診抑制で患者が減少するのはどうしようも出来ない事だが。受診するのであれば安心、安全な対策を少しでも考えているクリニックの方が良いと思うのは当然のことでもある。自分達が受診する場合、どういうクリニックであれば、リスクが少ないと考えるか検討してみる必要がある。

今後は、全てに対して安心、安全を求めるようになるはずだ。新しい受診のさせ方、かかり方の検討が必要である。

おすすめ