患者動向に合わせた診療時間の変更も必要か?
診療科目によっても立地によっても患者受診動向の違いは明らかにここによって異なる。夕方18時以降の受診は依然と比較すると5割以上減少している。特に駅に近いクリニックの遅い時間帯を売りにした診療時間の設定は変更を考えさせられるほどである。とにかく人の行動パターンや流れが変わっていくのだから対応が難しい。
役所より新型コロナ外来対応のアンケートが送られて受診できるように求めるが、通院する患者から「ここはコロナの患者を診るのですか?」と聞かれ「当院では診ない」と答えると「安心した」と返事する姿を見てやはり診ない方向で進めて行こうと判断させられることもある。また予約制導入で患者間の距離を保つことで患者が5割ほど戻ってきたと考えられる医療機関もある。
薬が出来るまではこのような状況が考えられるのことを踏まえると診療体制の見直しは大きな課題になっていくことが予想される。自院にとってどんな対応策が結果として正解であるかわからないが、スタッフも含めて患者回復への対応策を検討することも必要ではないだろうか?